【プラレール】鉄道模型の買取価格ですニャ!

今回は、プラレールの買取価格をピックアップしたのニャ。

まずお持ちの鉄道模型がいくらで売れるか調べてみるのがおすすめですニャ!
表になければ、おもちゃ買取ドットJP 無料WEB査定でお申込みいただければ、30分から24時間以内に回答差し上げますニャ♪

プラレール全国無料宅配買取

プラレール特集ページはこちら

商品名
クーポンコード(有効期限)
買取価格
更新日
プラレール 東武鉄道スペシャルセット 未開封
鉄道模型 買取 クーポンコードtetsu20240418-01(2024/04/28迄)
20,000円
2024/04/18
プラレール ケモントレイン2 ジオラマバッグ 未開封
鉄道模型 買取 クーポンコードtetsu20240418-02(2024/04/28迄)
18,000円
2024/04/18
プラレール レールをまもろう!保線車両オールスターズ 未開封
鉄道模型 買取 クーポンコードtetsu20240418-03(2024/04/28迄)
14,000円
2024/04/18
プラレール JR 東日本新幹線アニバーサリーセット 未開封
鉄道模型 買取 クーポンコードtetsu20240418-04(2024/04/28迄)
10,000円
2024/04/18
プラレール 常磐線スペシャルセット 未開封
鉄道模型 買取 クーポンコードtetsu20240418-05(2024/04/28迄)
10,000円
2024/04/18
おうふくプラレール そうしゃじょうセット
鉄道模型 買取価格
15,000円
2022/02/20
プラレール C-62 こうかセット
鉄道模型 買取価格
35,000円
2022/02/20
プラレール D-51 ぼくじょうセット
鉄道模型 買取価格
15,000円
2022/02/20
プラレール JR九州 813系 僕の街の電車セット
鉄道模型 買取価格
8,000円
2022/02/20
プラレール JR四国スペシャルセット
鉄道模型 買取価格
15,000円
2022/02/20
プラレール サウンド除雪DD14重連セット
鉄道模型 買取価格
7,500円
2022/02/20
プラレール たのしいディズニーランド ファンタジートレイン
鉄道模型 買取価格
10,000円
2022/02/20
プラレール トーマス25周年 青いピカピカトーマスのパーティーセット
鉄道模型 買取価格
8,000円
2022/02/20
プラレール 新国際空港セット 京成 スカイライナー 空港
鉄道模型 買取価格
25,000円
2022/02/20
プラレール 森林鉄道積みおろし セット 
鉄道模型 買取価格
12,500円
2022/02/20
プラレール 東武鉄道スペシャルセット
鉄道模型 買取価格
25,000円
2022/02/20
プラレール 東北上越新幹線 リレー号セット
鉄道模型 買取価格
45,000円
2022/02/20
プラレール 60周年記念くろネコのにゃー
鉄道模型 買取価格
12,000円
2021/12/26
プラレール JR九州813系僕の街の電車セット
鉄道模型 買取価格
10,000円
2021/12/26
プラレール JR四国スペシャルセット
鉄道模型 買取価格
12,000円
2021/12/26
プラレール JR西日本スペシャルセット2
鉄道模型 買取価格
9,000円
2021/12/26
プラレール JR東日本新幹線アニバーサリーセット
鉄道模型 買取価格
21,000円
2021/12/26
プラレール JR北海道スペシャルセット
鉄道模型 買取価格
12,000円
2021/12/26
プラレール アクションエアポート成田エクスプレス5両
鉄道模型 買取価格
10,000円
2021/12/26
プラレール たのしいディズニーランドファンタジートレイン
鉄道模型 買取価格
12,000円
2021/12/26
プラレール 地下鉄副都心線ダブルセット
鉄道模型 買取価格
18,000円
2021/12/26
プラレール 東武鉄道スペシャルセット
鉄道模型 買取価格
10,000円
2021/12/26
プラレール 保線車両オールスターズ
鉄道模型 買取価格
9,000円
2021/12/26
プラレール 名古屋鉄道スペシャルセット
鉄道模型 買取価格
21,000円
2021/12/26

 

 

鉄道模型買取価格表この他の鉄道模型買取価格表はコチラ

鉄道模型買取特集おもちゃ買取ドットJPの鉄道模型買取特集ページはコチラ

プラレールは今年で65周年!

この度、プラレールがなんと65周年を迎えるそうですニャ

1959年に日本のおもちゃメーカー、タカラトミー(旧トミー)から発売されて以来、プラレールは多くの子どもたち、そして大人たちにも愛され続けてきたニャ

今回は、この特別な節目を祝うために予定されている記念プロジェクトやイベントについて、わかっていることをご紹介しますニャ!

(1)タカラトミーは、プラレールの65周年を記念して、「その想像を駆動させる」と題した特別なプロジェクトを開催しますニャ
このプロジェクトには、謎解きクリエイターの松丸亮吾さんが公式アンバサダーとして参加するそうだニャ
松丸さんの独創的な発想がどのようにプラレールに息吹を吹き込むのか、今から楽しみですニャ💚
(2)JR東日本とのコラボレーションによるスタンプラリーも開催されるそうだニャ
このイベントでは、「プラレール65周年記念 E235系山手線(クリアVer.)」が抽選でプレゼントされると聞きましたニャ
(3)『プラレール博 in TOKYO』さらに、プラレールファンにとっては待ちに待ったニュースが届きましたニャ!
前売券は2月23日(金・祝)10:00から「アソビュー!」でのみ販売開始されますニャ
この特別なイベントで、新旧のプラレールを体験し、同じ趣味を持つ人々との交流を楽しむ絶好の機会だニャ
詳細はイベント公式サイトからチェックだニャ

プラレール65周年は、ただの節目ではないのニャ

これは、新旧のファンが集い、これまでの歴史を振り返りつつ、これからのプラレールの未来に思いを馳せる大切な時だと思うニャ

子どもの頃に夢中になったあの感動を、また新たに感じることができる絶好の機会を、どうぞお見逃しなくニャ!

詳細情報は公式サイトでご確認くださいニャ!

おもちゃ買取ドットJPの姉妹サイト、もけいのどらねこ堂では プラレールを多数とりそろえています
ぜひ見ていってください!
お気に入りの車輌の在庫があるかもニャ💚

 

 

鉄道模型買取特集おもちゃ買取ドットJPの鉄道模型買取特集ページはコチラ

阪急うめだ本店の9階で「鉄道模型フェスティバル2021」が開催

 

 

 

阪急うめだ本店の9階で「鉄道模型フェスティバル2021」が開催されます。
7月28日から8月9日まで。

当日券があるかどうかわからないそうなので、絶対行きたい!という方は前売り券をお買い求めください。

目玉ジオラマは、『土木学会選奨土木遺産』に認定された 神戸市内線高架橋と王子公園駅のNゲージジオラマ
ファンにとってありがたいグッズ(模型、雑貨、鉄道部品)も盛りだくさん。

今からとっても楽しみですね!

出処:鉄道模型フェスティバル2021

 

 

 

鉄道模型買取特集おもちゃ買取ドットJPの鉄道模型買取特集ページはコチラ

初心者でも簡単!鉄道模型(Nゲージ)ジオラマの作り方

 

初心者でも簡単!鉄道模型(Nゲージ)ジオラマの作り方

鉄道模型に興味はあるものの、「Nゲージって何?」という人も多いのではないでしょうか。鉄道模型やジオラマ制作は奥が深く、初心者には敷居が高い印象を受けるかもしれません。ですが、簡単に始められるスターターセットやレイアウトベースキットなどの製品もありますので、そういったものを選ぶと初心者でも簡単に鉄道模型を楽しめます。この記事では初心者向けに、Nゲージ鉄道模型やジオラマの作り方をやさしく解説します。

■鉄道模型の種類

鉄道模型と一口に言ってもゲージ(線路幅)によっていくつかの種類があります。同じ規格であれば、車両の相互連結が可能になっていますので、楽しみ方の幅が広がります。ここでは代表的な3つのゲージをご紹介していきましょう。

・Nゲージ
Nゲージは求めやすい価格で扱いやすいため、日本で最も主流といえる鉄道模型規格です。線路の幅は9mmで、NゲージのNは英語のNine(9)から来ています。Nゲージは国際規格のため、国内だけでなく外国製車両の種類も豊富で、様々な楽しみ方が可能になっています。

画像はNゲージ KATO 2021 C11形蒸気機関車

・H.Oゲージ
H.Oゲージは16.5mmと、Nゲージよりも線路幅とサイズが大きい規格です。以前は主流のゲージでしたが、基本的に金属製で作られており高価なため、現在ではNゲージのほうが主流となっています。また、サイズの大きさから広い場所が必要なこともあり、上級者向けのゲージといえるでしょう。

画像はHOゲージ 天賞堂 72020 EF58形 電気機関車 小窓 青大将色

・Zゲージ
Zゲージの線路幅は6.5mmで、車両もNゲージよりひと回り小さいサイズの規格です。車両が小さい分、狭い場所でも楽しめたり、代わりにジオラマを大規模のものにして楽しむという使い方ができます。

画像はZゲージ プリモロコ  2005 タキ43000

・おすすめはNゲージ
初心者に最もおすすめゲージはNゲージです。その理由は、比較的小さいサイズで場所を取らず、全てのメーカーの車両を扱えるうえ、価格もリーズナブルだからです。日本で最も人気のため、車両や関連商品が充実していることもポイントです。

■Nゲージを楽しむうえで必要なもの

次にNゲージを楽しむうえで、最低限必要なものを解説します。走らせるだけであれば、車両・レール・電源装置があれば十分です。

・鉄道車両
まずは鉄道車両がないと始まりません。日本国内で有名なNゲージメーカーは、カトー(KATO)とトミックス(TOMIX)です。この2つの違いは主にレールにあり、どちらのレールでも、すべてのNゲージ車両を走らせることができますが、カトーとトミックスのレールを連結することはできません。どちらを選ぶかは好みお選びください。

車両は新幹線や在来線など、日本で実際に走っているものもありますので、馴染みのあるものや見た目が気に入ったものを購入しましょう。初心者におすすめなのが、入門用の「スターターセット」や「ベーシックセット」などの、車両・レール・電源装置(コントローラー)がセットになったものです。例として以下のようなものがあります。

■おすすめのスターターセット色々
KATO 10-003 スターターセット 500系 新幹線 のぞみ
KATO 10-001 スターターセット E5系 はやぶさ
KATO 10-032 スターターセットスペシャル D51 SL列車セット
TOMIX 90169 ベーシックセットSD E233系上野東京ライン
TOMIX 90167 ベーシックセットSD E259系 マリンエクスプレス踊り子



・レール(線路)
レールはカトーならカトーの製品で統一する必要があります。接続部の形状が異なるため、カトーのレールとトミックスのレールを結合することはできません。スターターセットなどのセット商品を購入する場合は、買う必要はありませんが、しばらく遊んでみて必要になったら買い足していくといいでしょう。

KATO Nゲージ 直線線路 248mm 4本入
TOMIX Nゲージ ストレートレール S140 F 4本セット


・電源装置(コントローラー)
電源装置は車両を動かすためのコントローラーで、別名パワーパックとも呼ばれます。こちらもスターターキットを購入する場合は必要ありません。個別に購入する場合は以下のような製品を購入しましょう。

KATO 22-018 Nゲージ パワーパックスタンダードSX

TOMIX 5506 TCS パワーユニットN-1001-CL


・ジオラマ
ジオラマは必ずしも必須ではありませんが、ただ車両を走らせるだけでは少し寂しいものがあります。ジオラマを設置してその中で走らせることで鉄道模型がより本物の車両に近くなり、最大限に楽しむことができるのです。

■鉄道模型のジオラマの作り方

ここでは、鉄道模型をより深く楽しむためにジオラマ制作の大まかな流れを紹介します。初心者でも既製品を上手く使うことで、簡単にクオリティの高い作品を作ることができます。ぜひチャレンジしてみましょう。

・プランニング
最初にどのようなジオラマを作りたいかを計画しましょう。ネット上の写真や、実際に自分が撮影した写真を参考に、簡単なイラストを描いてイメージを具体的にしていきます。レイアウトに自信がない場合は、「レイアウトサポートガイド」などを参考にするといいでしょう。

・材料の用意
材料は土や木、建物など多くの種類が発売されており、どういった情景を再現するかで必要な材料が大きく変わってきます。自分のイメージしている情景に合ったものを購入していきましょう。ここでは、よく使われている主な材料をご紹介します。

ジオラマボードは土台となるもので、必須といってもいい材料です。カラーパウダーは上手く使うことで、土や草の表現ができます。さらに自然に見せるために木などの緑を適度に取り入れ、建築物や信号などを配置しましょう。建築物については、既製品が販売されているため、一から作る必要はありません。人のフィギュアを配置すると、よりリアリティーが増すためおすすめです。

■ジオラマ用品色々
トミーテック ジオコレ エクストラ ジオラマ素材020 ジオラマボード
TOMIX Nゲージ カラーパウダー ブラウンミックス 8118
森林 選べる 色 数量 50本 100本 【DauStage】
Outland Models 鉄道模型風景 オーバーヘッド歩道橋1/160 Nゲージ
トミーテック ジオコレ 建物コレクション 108-2 駅前商店C2
TOMIX Nゲージ 商業ビルC ライトブラウン 4244
人間フィギュア 未塗装 情景コレクション 35㎜ スケール:1/50 100個セット



・配置
材料が揃ったらボード上に仮配置して、自分のイメージに合ったものになるか確認してみましょう。材料が十分だと思っていたものの、実は不足していたというケースもあるため、仮配置は重要です。また、レールと建築物が近すぎた場合、車両と接触してしまうこともあるため、レールを仮設置後に車両の動作テストも必ず行いましょう。仮配置が問題なければ、実際にボードに設置していきます。ひとつずつ確認しながら、慎重に作業を行いましょう。

・完成
全ての配置が終わったら完成です。思う存分車両を走らせましょう。写真の撮影を行うのもいいですね。もっと追加したい部分があればどんどん追加して完成度を高めていくのも、楽しみの一つです。

■初心者は既製品を選ぶのもあり

初心者で、もっと簡単にジオラマを試してみたいという人は、既製品や半既製品を使ってみるのもいいでしょう。既製品は基本的にオーダーメイドになるため高価ですが、レイアウトベースキットなら、比較的手頃な値段で購入できます。

鉄道模型ジオラマレイアウト 昭和の駅前商店街2
トミックス 8018 レイアウトベースキット

■まとめ

鉄道模型は車両を走らせるだけではなく、イメージ通りのジオラマを作るのも楽しみの一つです。ジオラマ制作は様々な材料であらゆる情景を再現できるため、とても奥が深く飽きません。初心者でいきなり大規模のものを作るのは難しいかもしれませんが、まずは簡単な小規模のものから制作して、徐々に大きくして楽しみを広げていきましょう。今回の記事が参考になれば幸いです。

 

鉄道模型買取特集おもちゃ買取ドットJPの鉄道模型買取特集ページはコチラ

プラレールの収納アイディア&おすすめアイテムを紹介!

プラレールの収納アイディア&おすすめアイテムを紹介!

 

プラレールの収納アイディア&おすすめアイテムを紹介!

電車好きの子どもにとくに人気のおもちゃがプラレールです。電車本体のほかレールをはじめとした付属パーツも多く、片付けに悩む人も多いでしょう。子どもも片付けやすく部屋もすっきりする、プラレールの収納アイディアと収納に便利なおすすめアイテムを紹介します。プラレールの片付けや収納に悩んでいるときには、ぜひ参考にしてください。

プラレールを効率よく収納する3つのポイント

あらかじめポイントをおさえておくと、プラレールの片付けや収納がしやすくなります。パーツの多いプラレールだからこそ知っておきたい、効率よく収納する3つのポイントを見てみましょう。

パーツごとに分別して収納する
・プラレールはほかのおもちゃと違い、遊ぶときに使うパーツの種類が多いです。ひとつのボックスにまとめて収納すると、どこに何があるのか分からなくなってしまいます。本体は本体、レールはレール、という風にパーツごとに分別して収納するようにしましょう。
収納したものの中身がわかるようにする
・プラレールの各パーツを分別して収納したあとは、中身がわかるようにすると遊ぶときにスムーズに取り出せます。どこに何をしまうかもわかるので、子どもも片付けやすいです。ケースや引き出し部分に何が入っているかを書く、写真を貼るなど中身がわかる工夫をしておきましょう。
隠す、飾るを両方取り入れておく
・プラレールは自分でレールを敷いてコースを作る楽しみもあります。そのため、子どもが「せっかく作った大作をしばらく飾っておきたい」となることもあるのです。パーツごとに分解して収納できるスペースだけでなく、しばらく作ったものを飾っておけるスペースを設けておくのもよいでしょう。

プラレール収納におすすめのアイテム3選

子どもも片付けやすくすっきりプラレールをまとめられる、プラレール収納におすすめのアイテムを3つ紹介します。

100均の事務用品やキッチン用品
・ほかのおもちゃ収納のアイディアにも多く活用されるのが100均で手に入るアイテムです。もちろんプラレールの収納にもぴったりなアイテムがそろっています。棚やボックスなど、こまかいところに分別して収納するのが苦手な子どもや小さい年齢の場合、ざっくりと入れながらも分別ができる100均アイテムを使うのがよいでしょう。たとえば、A4サイズの書類ケースならプラレール本体やレールを分別しながらそのままざっくり入れるのに便利。プラスチックで留めるタイプから、ジッパーで開閉するタイプまであるので使いやすいものを選びましょう。ジッパー式の小袋も、ざっくり収納に便利です。
ニトリのプラケース
・おねだん以上ニトリのフレーズでおなじみ、ニトリはコスパもよいプラケースがそろっています。いろいろなタイプのプラケースが発売されているので、収納したい場所や子どもの年齢に合わせたプラレールの収納に活用しやすいです。
フタつきで中身もわかる透明タイプのプラケースは、ボックス式で重ねられるのが特徴。プラレール本体やレールが増えても増設しやすいです。ひとつの場所にコンパクトにまとめたいときには、引き出しタイプのプラケースが選択肢になります。

サイズ豊富でお求めやすい! ニトリのプラケース

画像:ニトリ公式より引用

イケアのトロファスト
・おもちゃ収納として人気の高い、イケアのトロファストは分別して収納したいプラレールと相性のよいアイテムです。プラレールのパーツごとに収納できるのに加えて、フレームの上部分は完成したプラレールを飾れるスペースとしても活用できます。

プラレールをはじめとしたおもちゃを卒業したあとは、学習道具やランドセルを置くスペースとしても使えます。子どもの成長に合わせて、長く使える収納としても活躍するでしょう。

IKEAのトロファスト おもちゃ収納として人気が高い

おもちゃを卒業したあとは、学習道具やランドセルを置くスペースとしても使えます。

画像:IKEA公式より引用

鉄道模型買取特集おもちゃ買取ドットJPの鉄道模型買取特集ページはコチラ